学年末考査
- Posted at 2011.02.25
- l学校
長男も次女も只今、学年末考査の真っ最中。
次女、帰ってくるなり、「保健のテスト、めっちゃ笑うねん」
「どれどれ、見せてーよ」ってことで・・・70題の中から
《交通安全の項目》
『自動車や二輪車をA(イ:運転 ロ:同乗 ハ:洗車)する時、ひとつ間違えば自分の命を失ったり、
他人の命を奪ったりする事にもなる。』
命がけの洗車ってどんなんやねん?
『主体要因については、疲労・眠気・イライラなどの心身状態に気づき、運転を
A(イ:強行する ロ:控える ハ:暴走する)。』
暴走って・・・暴走してどないすんねん!
《心肺停止などの状況について》
『普段どおりの呼吸がない人には、救助者の(イ:ため息 ロ:息 ハ:鼻息)を疾病者に吹き込む。』
ため息って・・・、鼻息って・・・。テスト中次女はその息をしてみたそうです。
ため息と鼻息・・・。
《怪我》
『傷口に土などがついている場合は、汚れをA(イ:はらう ロ:洗い流す ハ:舐めとる)。
他の人の血がついたら、後でB(イ:乾燥させる ロ:せっけんで洗う ハ:舐める)。』
ゲラ子の次女にとっては、笑いをこらえてのテストだったようです。
次女、帰ってくるなり、「保健のテスト、めっちゃ笑うねん」
「どれどれ、見せてーよ」ってことで・・・70題の中から
《交通安全の項目》
『自動車や二輪車をA(イ:運転 ロ:同乗 ハ:洗車)する時、ひとつ間違えば自分の命を失ったり、
他人の命を奪ったりする事にもなる。』
命がけの洗車ってどんなんやねん?
『主体要因については、疲労・眠気・イライラなどの心身状態に気づき、運転を
A(イ:強行する ロ:控える ハ:暴走する)。』
暴走って・・・暴走してどないすんねん!
《心肺停止などの状況について》
『普段どおりの呼吸がない人には、救助者の(イ:ため息 ロ:息 ハ:鼻息)を疾病者に吹き込む。』
ため息って・・・、鼻息って・・・。テスト中次女はその息をしてみたそうです。
ため息と鼻息・・・。
《怪我》
『傷口に土などがついている場合は、汚れをA(イ:はらう ロ:洗い流す ハ:舐めとる)。
他の人の血がついたら、後でB(イ:乾燥させる ロ:せっけんで洗う ハ:舐める)。』
ゲラ子の次女にとっては、笑いをこらえてのテストだったようです。
スポンサーサイト
謹慎解除になりました
- Posted at 2010.06.21
- l学校
昨日休日出勤した主人。
今日は振り替え休日ということで、
今日は私が仕事に行きました。
仕事から帰ってきたら、家庭訪問中でした。
しっかり反省文もしっかり書けていたし、
やるべきこともちゃんとしていたので、いい感じでした。
夕方、学校に来るように連絡があり、主人と長男が、出向きました。
『謹慎解除』。になりました。
明日から学校に行けるようになりました。
ご心配いただいた皆様、ありがとうございました。
この場をおかりして、ご報告、お礼を言わせていただきます。
とりあえず、本人は学校に行けるようになったことを喜んでいるので、
今回の事で、自分のことを見つめ直すいい機会をもらったと、
いうふうに、思いたいと思います。
親も子もいい勉強になりました。
今日は振り替え休日ということで、
今日は私が仕事に行きました。
仕事から帰ってきたら、家庭訪問中でした。
しっかり反省文もしっかり書けていたし、
やるべきこともちゃんとしていたので、いい感じでした。
夕方、学校に来るように連絡があり、主人と長男が、出向きました。
『謹慎解除』。になりました。
明日から学校に行けるようになりました。
ご心配いただいた皆様、ありがとうございました。
この場をおかりして、ご報告、お礼を言わせていただきます。
とりあえず、本人は学校に行けるようになったことを喜んでいるので、
今回の事で、自分のことを見つめ直すいい機会をもらったと、
いうふうに、思いたいと思います。
親も子もいい勉強になりました。
卒業アルバム
- Posted at 2010.06.01
- l学校
次女の中学の卒業アルバムが届いた。
私の時代は卒業式の前日か当日に持って帰った記憶がある。
ウチの子供達の学校は、卒業式の写真を載せるために今頃のお届けとなる。
幼稚園も、小学校も同じパターンだ。
子供達の通っていた学校は文化祭の合唱に力が入っている。
市内の大きなホールを借りて、各クラスの合唱を録音する。
1年生から3年生までの全員合唱したものと、
最優秀賞になったクラスの分をCDにして、それも
アルバムと一緒に送られてくる。
ラッキーな事に、次女がピアノ伴奏した時のものが、
2年生の時の最優秀賞に選ばれたので、CDになっている。
今更ながら、ピアノも歌も上手いやん!
当日は、間違わないように・・・聴いているこっちも
ドキドキ状態だったなあ。
今となっては、いい体験させてもらったと思っている。
何でも、まず、やってみることは、大事な事だと思う。
トライやる!!
私の時代は卒業式の前日か当日に持って帰った記憶がある。
ウチの子供達の学校は、卒業式の写真を載せるために今頃のお届けとなる。
幼稚園も、小学校も同じパターンだ。
子供達の通っていた学校は文化祭の合唱に力が入っている。
市内の大きなホールを借りて、各クラスの合唱を録音する。
1年生から3年生までの全員合唱したものと、
最優秀賞になったクラスの分をCDにして、それも
アルバムと一緒に送られてくる。
ラッキーな事に、次女がピアノ伴奏した時のものが、
2年生の時の最優秀賞に選ばれたので、CDになっている。
今更ながら、ピアノも歌も上手いやん!
当日は、間違わないように・・・聴いているこっちも
ドキドキ状態だったなあ。
今となっては、いい体験させてもらったと思っている。
何でも、まず、やってみることは、大事な事だと思う。
トライやる!!
こちらも春が来た
- Posted at 2010.04.14
- l学校
最近何をするにも中途半端で私をイライラさせていた長男に
新しい彼女ができたようだ。今度の彼女は学校も塾も同じ。
お互いを高めあえるような付き合いをしてほしい。
いいなあ、青春って。
新しい彼女ができたようだ。今度の彼女は学校も塾も同じ。
お互いを高めあえるような付き合いをしてほしい。
いいなあ、青春って。
次女の入学式
- Posted at 2010.04.08
- l学校
昼から次女の入学式だった。仕事を途中で抜けさせてもらった。
もう一人の人も子どもさんが次女と同じ学校なので、4人中2人が抜けてしまったから、
あと大変だったと思う。明日その分頑張るからね!
次女はラッキーな事に大の仲良しの友達と同じクラスになって、不安もない。
結構誰とでも話せる子なので、すぐ、友達ができると思う。
その友達のお母さんと体育館の中央付近に席をとった。
私の後ろに座った保護者二人・・・。式が始まる前からしゃべり声がうるさかったけど、
式が始まってもずーーーーと、ずーーーーとしゃべり続けててウルサイ。
一瞬、「おまえら、一回口とじられへんか!」と未知やすえ状態になりそうになるのを
おさえた。確かに校長の話は長い、決して話がうまいわけではなかったけど・・・
黙れ!うるさいねん!!
いい大人がこんな事ではあかんでしょ。 とグチはこれでおしまい。
すごい髪型の男子がいた。ひときわ目立っていた。
見事なモヒカン。こんなん生ではじめて見た。
帰り際、見るからに体育って感じの先生に
「確かに生徒手帳にはモヒカンはあかんとは書いてないけど・・」
と指導を受けていた。そらせやろー!
楽しい充実した高校生活を送ってくれたらいいなあ。
もう一人の人も子どもさんが次女と同じ学校なので、4人中2人が抜けてしまったから、
あと大変だったと思う。明日その分頑張るからね!
次女はラッキーな事に大の仲良しの友達と同じクラスになって、不安もない。
結構誰とでも話せる子なので、すぐ、友達ができると思う。
その友達のお母さんと体育館の中央付近に席をとった。
私の後ろに座った保護者二人・・・。式が始まる前からしゃべり声がうるさかったけど、
式が始まってもずーーーーと、ずーーーーとしゃべり続けててウルサイ。
一瞬、「おまえら、一回口とじられへんか!」と未知やすえ状態になりそうになるのを
おさえた。確かに校長の話は長い、決して話がうまいわけではなかったけど・・・
黙れ!うるさいねん!!
いい大人がこんな事ではあかんでしょ。 とグチはこれでおしまい。
すごい髪型の男子がいた。ひときわ目立っていた。
見事なモヒカン。こんなん生ではじめて見た。
帰り際、見るからに体育って感じの先生に
「確かに生徒手帳にはモヒカンはあかんとは書いてないけど・・」
と指導を受けていた。そらせやろー!
楽しい充実した高校生活を送ってくれたらいいなあ。