いちご
- Posted at 2016.06.12
- lガーデニング
ベランダで育てていた「いちご」が生りました。

鳥に盗られないように、普段はタマネギを買った時のネットを被せています。
ささやかな抵抗です。

ギリギリまで完熟させたのでスーパーで買ういちごよりも
種がイボイボしています。

ヨーグルトに入れてみました。
今流行りのナッツの蜂蜜漬けと一緒に食べてみました。
ちゃんとホンマにいちごの味してる!!
うまくできたので、来年は株数増やしたいです。
あといくつ収穫できるかな?と楽しみです。
この前、私のシフトが休みだった日、
店長、虫の居所が悪かったのか、
みんな怒られたらしい。
「なんで怒られたん?」
思い当たる節がありすぎて、え?どのこと?どのこと?
ここには書けないけど、いろいろあるのですよ。
でもまあ、ウチら5人の意見は一致しているし、
対店長と戦う気はないけれど、
そのうち、私らの思いにも耳を傾けてもらえたらなと思います。
店長と対立する度、私らのメンバーは団結力がパワーアップします。

鳥に盗られないように、普段はタマネギを買った時のネットを被せています。
ささやかな抵抗です。

ギリギリまで完熟させたのでスーパーで買ういちごよりも
種がイボイボしています。

ヨーグルトに入れてみました。
今流行りのナッツの蜂蜜漬けと一緒に食べてみました。
ちゃんとホンマにいちごの味してる!!
うまくできたので、来年は株数増やしたいです。
あといくつ収穫できるかな?と楽しみです。
この前、私のシフトが休みだった日、
店長、虫の居所が悪かったのか、
みんな怒られたらしい。
「なんで怒られたん?」
思い当たる節がありすぎて、え?どのこと?どのこと?
ここには書けないけど、いろいろあるのですよ。
でもまあ、ウチら5人の意見は一致しているし、
対店長と戦う気はないけれど、
そのうち、私らの思いにも耳を傾けてもらえたらなと思います。
店長と対立する度、私らのメンバーは団結力がパワーアップします。
スポンサーサイト
ドレミファーム
- Posted at 2016.04.23
- lガーデニング
数年前は、ベランダでプランター並べて菜園を楽しんでいました。
『ドレミファーム』と名付けていました。
今年もまた、ちょっと菜園やってみます。
本当は庭を一部畑にしたらいいのですが、
実のなるものを家に植えるのを嫌う姑さんがいい顔しないし、
勝手に抜いてしまったりするのでベランダでプランターや植木鉢並べての
菜園です。

実がなるのに3年かかりますで3年前に植えたイチジク。
小さな実が今年は一個ついています。
夏でも収穫できるというイチゴ。
いっぱい花が咲いているブルーベリー。
去年から植えていたパッションフルーツの新芽がなかなか出て来ないので
新しく買ってきました。
なすび。
ミニトマト。
バジル。
ゴーヤ。
メロン。
キュウリ。

緑ピーマン
赤ピーマン
黄ピーマン
カップからはずしたら実がなるまで何色なのかわからなくなりました。
学食で切り落としたのを持って帰ってきたネギの根っこ。
植え付けが終わるのを待っていたかのように雨がポツポツ降り出しました。
収穫が今から待ち遠しいです。

去年植えっぱなしで忘れていた小さなチューリップが咲いています。
洗濯バサミよりもまだ小さくてカワイイです。
親指姫さえ座れないような大きさというか小ささ。
それでも一生懸命咲いていて、ガンバレ!と思います。
熊本、大分ガンバレ!
『ドレミファーム』と名付けていました。
今年もまた、ちょっと菜園やってみます。
本当は庭を一部畑にしたらいいのですが、
実のなるものを家に植えるのを嫌う姑さんがいい顔しないし、
勝手に抜いてしまったりするのでベランダでプランターや植木鉢並べての
菜園です。

実がなるのに3年かかりますで3年前に植えたイチジク。
小さな実が今年は一個ついています。
夏でも収穫できるというイチゴ。
いっぱい花が咲いているブルーベリー。
去年から植えていたパッションフルーツの新芽がなかなか出て来ないので
新しく買ってきました。
なすび。
ミニトマト。
バジル。
ゴーヤ。
メロン。
キュウリ。

緑ピーマン
赤ピーマン
黄ピーマン
カップからはずしたら実がなるまで何色なのかわからなくなりました。
学食で切り落としたのを持って帰ってきたネギの根っこ。
植え付けが終わるのを待っていたかのように雨がポツポツ降り出しました。
収穫が今から待ち遠しいです。

去年植えっぱなしで忘れていた小さなチューリップが咲いています。
洗濯バサミよりもまだ小さくてカワイイです。
親指姫さえ座れないような大きさというか小ささ。
それでも一生懸命咲いていて、ガンバレ!と思います。
熊本、大分ガンバレ!
パッションフルーツの実が確認できました
- Posted at 2015.07.27
- lガーデニング
ムスカリ
- Posted at 2015.04.01
- lガーデニング
私は『お得!』という言葉が好きです。
暖かくなって我が家の庭にも春がやってきました。
去年も植えたけど、
ずっと前に植えたけど、
いつ植えたのかも覚えていないけど
ムスカリの花が庭のあちらこちらで咲いています。
しかも増殖している!!




球根を掘り返すこともなくずっと植えっぱなしで春が来たら
勝手にキレイに咲いてくれます。
ぐうたらな私にはもってこいの花ですよ~
紫色の?青色の?小さな花がうつむき加減にいっぱいついていて
カワイイですよ。
今日は久しぶりにスイーツ作りをしましたよ。

ミルクレープ。
…・面倒くさーーーーーー・…
ミルクレープってケーキ屋さんで見ると結構いいお値段。
今回作ってみてあの値段っていうのは、
『手間賃やろ!』って思ってしまいましたよ。
暖かくなって我が家の庭にも春がやってきました。
去年も植えたけど、
ずっと前に植えたけど、
いつ植えたのかも覚えていないけど
ムスカリの花が庭のあちらこちらで咲いています。
しかも増殖している!!




球根を掘り返すこともなくずっと植えっぱなしで春が来たら
勝手にキレイに咲いてくれます。
ぐうたらな私にはもってこいの花ですよ~
紫色の?青色の?小さな花がうつむき加減にいっぱいついていて
カワイイですよ。
今日は久しぶりにスイーツ作りをしましたよ。

ミルクレープ。
…・面倒くさーーーーーー・…
ミルクレープってケーキ屋さんで見ると結構いいお値段。
今回作ってみてあの値段っていうのは、
『手間賃やろ!』って思ってしまいましたよ。
春の庭
- Posted at 2014.04.19
- lガーデニング
我が家の庭の記録。
今年もいっぱい花が咲いています。
チューリップの見頃の時は、寝込んでしまっていて
残念ながら一番の時を見ることができませんでした。
もう、終わり掛けです。

玄関ドアを開けたらすぐ横のプランター。
安物ばかりのポットを寄せ植えしたものですが
こんなに広がってキレイに咲いて値打ちモンになりました。

真っ赤なチューリップ。
一気に華やかになります。
昼間の暖かい時間帯は思いっきり花びらが広がっているので
「ちょっとあんた???ほんまにチューリップ?」みたいな感じになっています。

一番好きな白のフリンジ咲きのチューリップ。
栄養不足なのか今年はコンパクトな咲き具合です。
これを見なければ、私の春は始まらない。

今年でもう何年目?
植えっぱなしのほったらかしでもキレイに咲いてくれるフリージアは
いいですよ。おまけに今年はつぼみもいっぱい増殖しているようです。

ママ友夫婦が離婚の危機にいたときに「愛の復活」の花ことばに惹かれて
この花をプレゼントしようと買ったもの。
渡す前に、「昨日、離婚届出した!」と聞いて行き場がなくなってしまったので
毎年ウチで咲いています。あれから6年。
今、ママ友は活き活き幸せに暮らしています。
時々、離婚したらあんなに好き勝手に自由でいられるのかとうらやましくなる時もあります。
まあ、きっと私の知らない所で悩んでいることもあるのだろうけど、
それを見せない彼女は強いです。

我が家の庭、そこらへん、どこでもかんでもいっぱい生えています。
商売で売りたいほど咲いています。
スペアミント。
全部売れたら、犬小屋くらいは買えるくらい生えています。
子供が幼稚園の時にたった1本だけもらって来たものを植えたら、
今はもう、ミント畑状態。
バラもつぼみをつけています。
春の庭は色とりどりで賑やかです。
花がキレイに咲いた分、困ったことが・・・。
ミツバチがぶんぶん飛んでいて怖いです~~~
今年もいっぱい花が咲いています。
チューリップの見頃の時は、寝込んでしまっていて
残念ながら一番の時を見ることができませんでした。
もう、終わり掛けです。

玄関ドアを開けたらすぐ横のプランター。
安物ばかりのポットを寄せ植えしたものですが
こんなに広がってキレイに咲いて値打ちモンになりました。

真っ赤なチューリップ。
一気に華やかになります。
昼間の暖かい時間帯は思いっきり花びらが広がっているので
「ちょっとあんた???ほんまにチューリップ?」みたいな感じになっています。

一番好きな白のフリンジ咲きのチューリップ。
栄養不足なのか今年はコンパクトな咲き具合です。
これを見なければ、私の春は始まらない。

今年でもう何年目?
植えっぱなしのほったらかしでもキレイに咲いてくれるフリージアは
いいですよ。おまけに今年はつぼみもいっぱい増殖しているようです。

ママ友夫婦が離婚の危機にいたときに「愛の復活」の花ことばに惹かれて
この花をプレゼントしようと買ったもの。
渡す前に、「昨日、離婚届出した!」と聞いて行き場がなくなってしまったので
毎年ウチで咲いています。あれから6年。
今、ママ友は活き活き幸せに暮らしています。
時々、離婚したらあんなに好き勝手に自由でいられるのかとうらやましくなる時もあります。
まあ、きっと私の知らない所で悩んでいることもあるのだろうけど、
それを見せない彼女は強いです。

我が家の庭、そこらへん、どこでもかんでもいっぱい生えています。
商売で売りたいほど咲いています。
スペアミント。
全部売れたら、犬小屋くらいは買えるくらい生えています。
子供が幼稚園の時にたった1本だけもらって来たものを植えたら、
今はもう、ミント畑状態。
バラもつぼみをつけています。
春の庭は色とりどりで賑やかです。
花がキレイに咲いた分、困ったことが・・・。
ミツバチがぶんぶん飛んでいて怖いです~~~