fc2ブログ

京都旅行パート2

青春18切符が一枚余る事にまったので、今日も京都へいった。
今日は、一人旅っていうやつである。自由気ままにというのは、確かに
魅力なのだけど、一緒に共感できる誰かが横にいないことが淋しい。

とりあえず、京都駅に着いて、地下鉄に乗った。観光客でいっぱいになる時は、
バスより地下鉄の方が早く目的地に到着できるので便利だと思う。
烏丸御池で下車し、最初の目的地「御金神社」を目指した。
迷うことなく、あっけなく御金神社に着いた。周りが高い建物に囲まれていて
立地場所に驚いた。神様も住みにくいだろうと思ってしまった。P1040445_convert_20100331211252.jpg
黄金の鳥居が珍しい。中には、絵馬がたくさんかかっていて、皆さんお金にまつわる
願い事が書かれていた。絵馬は書かなかったけど、お参りして、お守りを買った。
たいがいお守りって500円なのに、1000円からしかない。
えーっと悩んだあげく、ここで買わなくて金運を逃しては・・・と一つ買った。
痛いトコ突いてくるここの神様。そして、次の目的地へ・・・歩き出して
100メートル歩いたとこぐらいで、なんと!道に1円玉が落ちていた。
拾ってしまった。えーーーーー、私の金運って1円?ま、これがわらしべ長者並みに
繋がっていってくれると思って、信じていたい。

寺町通りを目指して歩く。ガイドブックを持たずに歩いていたので、勘だけが頼りだったけど、
強い味方を発見!

P1040446_convert_20100331212926.jpg
今、室町通り。寺町通を目指す。
寺町通南に下がってすぐ、お寺を発見。本能寺ってこんなところにあったんや!
P1040450_convert_20100331213429.jpg
本堂は建替え工事中で囲いの中にありよく見えなかった。織田信長の頃の本能寺の場所とは
違うってことを子供の頃に聴いたことがある。ま、そうだろう、燃えたんだから。
私が寺町通を目指したのは「田丸印房」に行きたかったから。
ここには、おもしろいオリジナルの「はんこ」がいっぱいあって、見ているだけでも
楽しい。恵比寿様が鯛の上にのってピースサインをしていて、文字が
「えぴーす!」とだじゃれっぽく作られているものをおみやげに買った。

ついでなので、鴨川をのぞいてみた。まだ桜はちらほらで思ったほど咲いてなかったので、
木屋町を高瀬川に沿って歩いた。見事に桜は満開で、一人で見上げるのがもったいないほどだった。
P1040458_convert_20100331214927.jpg

そして、今日私が一番楽しみにしていた、「ノムラテーラー」。
ここにくると、たくさんの布があって、とてもトキメク。
いつもは、誰かと行って、待っててもらい、気を使ってさっさと生地選びをしないと
いけないのだが、思いっきり気兼ねせず堪能できた。迷って悩んで3種類の生地を買った。
仕事できるパンツに縫い上げたいと思っている。楽しみだあ!

帰ろうと四条烏丸を目指したけど、せっかくなので、四条通りを歩くより
錦市場を通ったほうが面白そうと歩いてみた。ここは外国か?と思ってしまうほど、
外国人、外国人、外国人でいっぱいだった。

夜桜もきっときれいなんだろうと思いながら、帰って晩ごはんの仕度せな
と思う主婦の旅でした。
昔から、一人お店に入ってご飯を食べられない性格なので、
ハモの押し寿司を買って帰った。
P1040469_convert_20100331221332.jpg




スポンサーサイト



- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
02 04
プロフィール

mikimiky

Author:mikimiky
食堂で働くおばちゃんのつぶやき。今日の出来事や思った事
、食堂での事、家庭の事、思いつくまま勝手に書いてます。
夫、長女、長男、次女柴犬(♀9才)5人家族と1匹、
熱帯魚。

FC2カウンター
カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク