買出し
- Posted at 2010.12.30
- l日記
お正月といえば、おせち料理。
いつも、楽しんで作っていたのですが、
姑さんがデパートで注文したからもう、作らなくていいと・・・。
姑さんは、私をラクさせてくれようと、そうしてくれたのですが、
実は長女と次女が、いわゆる、デキアイのそういうのが苦手で・・・。
特別、手伝うわけでもないのに文句ばっかり。
一応、ちょちょいとできる、出し巻きたまごやごまめ、ブリの照り焼きは作ろうかなと
思っています。
朝8時に、明石の魚の棚に行きました。
東京のアメ横、大阪の黒門市場、京都の錦市場みたいなところ。

左側が鯛です。ピクピク生きていました。
右側がブリ。2500円のブリの半身を買いました。
あと、焼き鯛を買ってきました。

大漁旗がとてもきれいでしたが、不景気なのか、お客さん少なっ!!でした。
もっと賑わっているのかと思ったけど、そうでもなく・・・。
もっと、活気がなくてはさびしいなあ・・・。
いつも、楽しんで作っていたのですが、
姑さんがデパートで注文したからもう、作らなくていいと・・・。
姑さんは、私をラクさせてくれようと、そうしてくれたのですが、
実は長女と次女が、いわゆる、デキアイのそういうのが苦手で・・・。
特別、手伝うわけでもないのに文句ばっかり。
一応、ちょちょいとできる、出し巻きたまごやごまめ、ブリの照り焼きは作ろうかなと
思っています。
朝8時に、明石の魚の棚に行きました。
東京のアメ横、大阪の黒門市場、京都の錦市場みたいなところ。

左側が鯛です。ピクピク生きていました。
右側がブリ。2500円のブリの半身を買いました。
あと、焼き鯛を買ってきました。

大漁旗がとてもきれいでしたが、不景気なのか、お客さん少なっ!!でした。
もっと賑わっているのかと思ったけど、そうでもなく・・・。
もっと、活気がなくてはさびしいなあ・・・。
スポンサーサイト