豚丼
- Posted at 2011.07.30
- lクッキング
今週、学生食堂の週替わり丼、豚丼は好評でした。
連日完売、リピーター続出のこのメニューは暑い夏にぴったりです。
ビタミンB1たっぷりの豚肉と、にんにくの相性は夏バテ防止にベストな関係。
うれしい事に、調理時間も短いし(約15分)、お皿1枚なのであとの洗い物もラクチン。
何より安上がり~~~。
夏休みのお昼にいい!と思います。

《材料》4人分
豚バラ薄切り 250g (4cmくらいに切っておく)
青ネギ 3本くらい (4cmくらいに切っておく)
ごま油 少々
ご飯 4杯分
にんにく 3かけ
冷蔵庫にある野菜を適当に千切り
(今日はキャベツ、レタス、にんじん、玉ねぎを使った)
《合わせ調味料》 先にあわせておきます
砂糖 大さじ1と1/2
濃い口しょうゆ 大さじ2
オイスターソース 大さじ1
酒 大さじ3
にんにく 1かけをすりおろしたもの
《作り方》
1.にんにく3かけを薄くスライスして、先にフライドガーリックを作っておく。
(冷たい油から徐々に温度を上げて焦がさないように)にんにくだけ取り出して
油はそのまま。
2.豚肉をその油で炒めて、焼き色がついたら、青ネギを加える。
3.合わせ調味料を加えて煮たたせ、ごま油を加える。
4.お皿にご飯を盛って、千切り野菜をのせ、その上に③をのせる。(タレも一緒に)
5.フライドガーリックを散らしたら出来上がり。
食堂では、業務用のおろしにんにくを使っていたので、かなり豪快に
にんにくを入れたので、すごく食欲をそそる香りというより、匂いが漂っていました。
25人分とかになると、ついついガボガボと香辛料を使ってしまう・・・。
タレは多目が美味しかったので、あまり煮詰めすぎないほうがいいと思います。
連日完売、リピーター続出のこのメニューは暑い夏にぴったりです。
ビタミンB1たっぷりの豚肉と、にんにくの相性は夏バテ防止にベストな関係。
うれしい事に、調理時間も短いし(約15分)、お皿1枚なのであとの洗い物もラクチン。
何より安上がり~~~。
夏休みのお昼にいい!と思います。

《材料》4人分
豚バラ薄切り 250g (4cmくらいに切っておく)
青ネギ 3本くらい (4cmくらいに切っておく)
ごま油 少々
ご飯 4杯分
にんにく 3かけ
冷蔵庫にある野菜を適当に千切り
(今日はキャベツ、レタス、にんじん、玉ねぎを使った)
《合わせ調味料》 先にあわせておきます
砂糖 大さじ1と1/2
濃い口しょうゆ 大さじ2
オイスターソース 大さじ1
酒 大さじ3
にんにく 1かけをすりおろしたもの
《作り方》
1.にんにく3かけを薄くスライスして、先にフライドガーリックを作っておく。
(冷たい油から徐々に温度を上げて焦がさないように)にんにくだけ取り出して
油はそのまま。
2.豚肉をその油で炒めて、焼き色がついたら、青ネギを加える。
3.合わせ調味料を加えて煮たたせ、ごま油を加える。
4.お皿にご飯を盛って、千切り野菜をのせ、その上に③をのせる。(タレも一緒に)
5.フライドガーリックを散らしたら出来上がり。
食堂では、業務用のおろしにんにくを使っていたので、かなり豪快に
にんにくを入れたので、すごく食欲をそそる香りというより、匂いが漂っていました。
25人分とかになると、ついついガボガボと香辛料を使ってしまう・・・。
タレは多目が美味しかったので、あまり煮詰めすぎないほうがいいと思います。
スポンサーサイト