トウモロコシ狩り
- Posted at 2012.06.30
- l日記
【ドレミファーム】
今日の収穫

なかなかの出来です。
ミニトマトのアイコ
全然赤くならないと思っていたら、
黄色いアイコでした。
数日前、何か分からんけど、芽が出てきたと思っていたのは、
主人が勝手に植えていたインゲンマメでした。
今日、3本収穫。
オクラ今年初。
丸い形のオクラです。
そして今日は、「とうもろこし狩り」に行きました。
申し込みしておいたら、抽選で当たりました。
倍率2倍強だったそうです。
ラッキーでした。
受付を済ませて、しばらく待たされました。
その間、もぎたてのトウモロコシの試食が自由でした。
ついつい手が伸びて・・・
何本分食べたかしらねえ?と、とぼけた振り。
トウモロコシ狩り始まるまでに、お腹いっぱいになっていました。
ぜいたく~~~
しかーし、歯と歯の間にトウモロコシが挟まって、
気になる、気になる・・・。

トウモロコシ畑。
私が収穫させてもらえるのは、A-8区画。

立派なトウモロコシが成っています。
品種は、『ゴールドラッシュ』。
8本収穫させてもらえました。
収穫後、検品にしなければならないことになっていました。
虫食いのものがあったら交換するとの名目でしたが、
きっと、規定数よりたくさん持ち帰らないためのモノだと思います。
現に、検品スルーして明らかにそれ8本以上入ってるやんなあ・・・
と思われるおばちゃんが私の前を歩いていましたから・・・。
私は、ちゃんと検品通りましたよ。
おまけつけてくれました。アリガト。
家に帰ってテーブルの上に広げたらこんなにいっぱい。

今日一日だけは、生で食べられるんですよ。
なんという贅沢!
「みずみずしい!」っていうのは、こんなコト?っておもうくらい実感しました。

ぎっしり実が詰まっています。
生で豪快にいただきました。
甘っつ!!!ですよ。
今日一日で何本食べたかわかりません。
明日私は起きたらトウモロコシになってるんちゃうか?と思うほど
食べました。
そして今日の夕食

ウィーン風鶏の煮込み
どこがどうでウィーンなのか、知りませんが、
評判のいいメニューです。
サラダ

クリームチーズとアボカドが美味しい。

20数年前に行った石垣島の『ざぼん』という、喫茶店で飲んだ『星砂コーヒー』を
再現してみました。このコーヒーは忘れられないコーヒーNO.1です。
トウモロコシ狩り終わって車に乗り込んだ途端、大雨。
まだ梅雨は続きそうです。
今日の収穫

なかなかの出来です。
ミニトマトのアイコ
全然赤くならないと思っていたら、
黄色いアイコでした。
数日前、何か分からんけど、芽が出てきたと思っていたのは、
主人が勝手に植えていたインゲンマメでした。
今日、3本収穫。
オクラ今年初。
丸い形のオクラです。
そして今日は、「とうもろこし狩り」に行きました。
申し込みしておいたら、抽選で当たりました。
倍率2倍強だったそうです。
ラッキーでした。
受付を済ませて、しばらく待たされました。
その間、もぎたてのトウモロコシの試食が自由でした。
ついつい手が伸びて・・・
何本分食べたかしらねえ?と、とぼけた振り。
トウモロコシ狩り始まるまでに、お腹いっぱいになっていました。
ぜいたく~~~
しかーし、歯と歯の間にトウモロコシが挟まって、
気になる、気になる・・・。

トウモロコシ畑。
私が収穫させてもらえるのは、A-8区画。

立派なトウモロコシが成っています。
品種は、『ゴールドラッシュ』。
8本収穫させてもらえました。
収穫後、検品にしなければならないことになっていました。
虫食いのものがあったら交換するとの名目でしたが、
きっと、規定数よりたくさん持ち帰らないためのモノだと思います。
現に、検品スルーして明らかにそれ8本以上入ってるやんなあ・・・
と思われるおばちゃんが私の前を歩いていましたから・・・。
私は、ちゃんと検品通りましたよ。
おまけつけてくれました。アリガト。
家に帰ってテーブルの上に広げたらこんなにいっぱい。

今日一日だけは、生で食べられるんですよ。
なんという贅沢!
「みずみずしい!」っていうのは、こんなコト?っておもうくらい実感しました。

ぎっしり実が詰まっています。
生で豪快にいただきました。
甘っつ!!!ですよ。
今日一日で何本食べたかわかりません。
明日私は起きたらトウモロコシになってるんちゃうか?と思うほど
食べました。
そして今日の夕食

ウィーン風鶏の煮込み
どこがどうでウィーンなのか、知りませんが、
評判のいいメニューです。
サラダ

クリームチーズとアボカドが美味しい。

20数年前に行った石垣島の『ざぼん』という、喫茶店で飲んだ『星砂コーヒー』を
再現してみました。このコーヒーは忘れられないコーヒーNO.1です。
トウモロコシ狩り終わって車に乗り込んだ途端、大雨。
まだ梅雨は続きそうです。
スポンサーサイト