ルミナリエ
- Posted at 2012.12.14
- l日記
昨日は仕事が休みだったので、
期末テストが終わった次女と、『ルミナリエ』に行こう!!となりました。
長女はアルバイト、息子は塾。なのでほっといて行きました。
三宮駅前のイルミネーション

そごうの前のイルミネーション

三宮のおしゃれーなカフェで、美味しいスイーツを食べて小腹を満たし、
センター街でプラプラ買い物しながら、元町方面へ。
赤いマフラーと帽子を買わされました。
私も、すみれの餌食になりそうな、ヒョウ柄のぬいぐるみみたいな手袋を買いました。
(今日、この手袋をして仕事に行きましたが、
モハモハして、バッグが持ちにくい・・・非実用的・・・
すみれは私の手をずいぶん警戒しておりました)
そのあと、早めに仕事を切り上げて出てきた主人と合流。
平日の、混雑ピークが済んだかな?の時間に行ったつもりでしたが、
それでも結構な行列待ちでした。
多い日は、三宮付近まで並ばされると言います。
大丸前から並んだくらいなので、ヨシとしましょう。
並びだして、約9分で、歓声が上がるスタート地点に着きました。
角を曲がると突然風景がきらびやかな世界に変わります。

光の回廊は続きます。
何十枚もの同じような写真を撮っていました。
毎年、形が変えられると言うけど、
去年は?と聞かれても、わかりません。


ゴール地点はこんな感じでグルリと1周囲まれています。
どこを撮ればいいのかわからない・・・・
どこもきれいで
どこも人だらけで
ただキレイキレイと感動しているだけではありません。
ルミナリエは元々は、阪神大震災で犠牲になられた方たちの鎮魂の意味もあるのです。
大震災から復興を願って始まったもの。
あれからもうすぐ18年。
東北の復興も一日でも早く、元の暮らしに近い生活ができるようになってほしいと願っています。
家路に着こうと駅を目指して歩き出しました。
なにやら、道端で、何か・・・何か・・・・何か・・・
「5分だけ時間をください、足を止めていって下さい」
何だろうと思っているうちに、黒山の人だかり。
抜けれない・・・・・
『大道芸人 ひろと さん』のパフォーマンスが始まりました。
技の一つ一つもすごかったですが、話術がお上手で
最近の吉本新喜劇や、お笑い芸人よりよっぽど笑えました。
ご本人もノリノリで、路上のいっぱいの人々もノリノリで
大道芸って初めて足を止めてみてみたけど、
こんなおもしろいもんやったんか!!!と思ったくらい楽しかったです。
打ち合わせもなく、たまたま集まった人たちが一斉に場を盛り上げられるその雰囲気がすごく好きです。
結局5分だけどころか、20分最後まで見ていました。
面白すぎて、抜けられませんでした。
きっと、また町のどこかでこの「ひろとさん」を見つけたら、
また立ち止まって見るだろうと思います。
今日もどこかで、通りがかりの人々を楽しませていらっしゃるのでしょう。
ガンバレ!若者♪
期末テストが終わった次女と、『ルミナリエ』に行こう!!となりました。
長女はアルバイト、息子は塾。なのでほっといて行きました。
三宮駅前のイルミネーション

そごうの前のイルミネーション

三宮のおしゃれーなカフェで、美味しいスイーツを食べて小腹を満たし、
センター街でプラプラ買い物しながら、元町方面へ。
赤いマフラーと帽子を買わされました。
私も、すみれの餌食になりそうな、ヒョウ柄のぬいぐるみみたいな手袋を買いました。
(今日、この手袋をして仕事に行きましたが、
モハモハして、バッグが持ちにくい・・・非実用的・・・
すみれは私の手をずいぶん警戒しておりました)
そのあと、早めに仕事を切り上げて出てきた主人と合流。
平日の、混雑ピークが済んだかな?の時間に行ったつもりでしたが、
それでも結構な行列待ちでした。
多い日は、三宮付近まで並ばされると言います。
大丸前から並んだくらいなので、ヨシとしましょう。
並びだして、約9分で、歓声が上がるスタート地点に着きました。
角を曲がると突然風景がきらびやかな世界に変わります。

光の回廊は続きます。
何十枚もの同じような写真を撮っていました。
毎年、形が変えられると言うけど、
去年は?と聞かれても、わかりません。


ゴール地点はこんな感じでグルリと1周囲まれています。
どこを撮ればいいのかわからない・・・・
どこもきれいで
どこも人だらけで
ただキレイキレイと感動しているだけではありません。
ルミナリエは元々は、阪神大震災で犠牲になられた方たちの鎮魂の意味もあるのです。
大震災から復興を願って始まったもの。
あれからもうすぐ18年。
東北の復興も一日でも早く、元の暮らしに近い生活ができるようになってほしいと願っています。
家路に着こうと駅を目指して歩き出しました。
なにやら、道端で、何か・・・何か・・・・何か・・・
「5分だけ時間をください、足を止めていって下さい」
何だろうと思っているうちに、黒山の人だかり。
抜けれない・・・・・
『大道芸人 ひろと さん』のパフォーマンスが始まりました。
技の一つ一つもすごかったですが、話術がお上手で
最近の吉本新喜劇や、お笑い芸人よりよっぽど笑えました。
ご本人もノリノリで、路上のいっぱいの人々もノリノリで
大道芸って初めて足を止めてみてみたけど、
こんなおもしろいもんやったんか!!!と思ったくらい楽しかったです。
打ち合わせもなく、たまたま集まった人たちが一斉に場を盛り上げられるその雰囲気がすごく好きです。
結局5分だけどころか、20分最後まで見ていました。
面白すぎて、抜けられませんでした。
きっと、また町のどこかでこの「ひろとさん」を見つけたら、
また立ち止まって見るだろうと思います。
今日もどこかで、通りがかりの人々を楽しませていらっしゃるのでしょう。
ガンバレ!若者♪
スポンサーサイト