メロンパン?メロンパン
- Posted at 2013.11.30
- lグルメ
このたび、売店でメロンパンを売ることになりました。
東名高速道路の海老名サービスエリアで売られていて
行列ができるメロンパンで有名ということらしい。

結構大きい。けど、軽い。
切ってしまった・・・

切ってみると中は緑色。
熟したメロンの香りがする。
一個200円。高いと思う。
学生さんには売れないだろうと思っていたのに、
「テレビで紹介されていたやつやん!」
テレビ報道の影響力ってホンマすごい。
「今日の売れ行き見てこれからも仕入れるかどうか決めるから
もしかして今日、売れ残ったらこのメロンパンは幻のメロンパンになってしまうかも?
どーする?食べてみたら?」
我ながらすごい口がウマイなあと、悪魔のささやきです。
じゃあ、ぼくもぼくも・・・で10個あったメロンパン売れてしまった。
店長も「え?全部売れたん?」とびっくり。
ネットで検索してみた。
このメロンパン、ウチの売店では200円で売られているけど、
同じものが海老名サービスエリアでは180円で売られている・・・。
20円ぼったくってる・・・
そういえばうちの店長、結構儲け主義なとこある。
セコイ○チョコレートも値段設定高くして売ってるし、
薄利多売は認めない人だ。
廃棄処分にするなら値段設定下げて売りさばいたらいいのにと思う私とはそこは合わない。
と、心の中で思っている・・・。言えないですよん。
で、このメロンパン。
味見してみた。一個丸々。
ん---行列は人が人を呼んでいるのか?
行列に並んで1個200円で、また買おうとは私は思わなかった。
まあ、人それぞれ好き好きですから。
しかしながら、私の中でのメロンパンというと
本当はこっちがメロンパン。

中に白餡が入っていて、ラグビーボールみたいな形。
昔からこれをメロンパンと呼んでいた。
で、よく見るメロンパンと言うと、

(画像借りてきました)
これは、『サンライズ』と呼ばれているもの。
子どもの頃からそう識別してきた。
でも世間一般ではこちらがメロンパンで通っているのだなあ。
上にかぶせてある生地の鉄板に接していた部分で生地が重なってちょっと
厚みがあってカリカリに焼けたところが美味しいです。
そこばっかり集めて食べたい。
まあ、美味しかったらどっちでもいいけど。
好みですから。
東名高速道路の海老名サービスエリアで売られていて
行列ができるメロンパンで有名ということらしい。

結構大きい。けど、軽い。
切ってしまった・・・

切ってみると中は緑色。
熟したメロンの香りがする。
一個200円。高いと思う。
学生さんには売れないだろうと思っていたのに、
「テレビで紹介されていたやつやん!」
テレビ報道の影響力ってホンマすごい。
「今日の売れ行き見てこれからも仕入れるかどうか決めるから
もしかして今日、売れ残ったらこのメロンパンは幻のメロンパンになってしまうかも?
どーする?食べてみたら?」
我ながらすごい口がウマイなあと、悪魔のささやきです。
じゃあ、ぼくもぼくも・・・で10個あったメロンパン売れてしまった。
店長も「え?全部売れたん?」とびっくり。
ネットで検索してみた。
このメロンパン、ウチの売店では200円で売られているけど、
同じものが海老名サービスエリアでは180円で売られている・・・。
20円ぼったくってる・・・
そういえばうちの店長、結構儲け主義なとこある。
セコイ○チョコレートも値段設定高くして売ってるし、
薄利多売は認めない人だ。
廃棄処分にするなら値段設定下げて売りさばいたらいいのにと思う私とはそこは合わない。
と、心の中で思っている・・・。言えないですよん。
で、このメロンパン。
味見してみた。一個丸々。
ん---行列は人が人を呼んでいるのか?
行列に並んで1個200円で、また買おうとは私は思わなかった。
まあ、人それぞれ好き好きですから。
しかしながら、私の中でのメロンパンというと
本当はこっちがメロンパン。

中に白餡が入っていて、ラグビーボールみたいな形。
昔からこれをメロンパンと呼んでいた。
で、よく見るメロンパンと言うと、

(画像借りてきました)
これは、『サンライズ』と呼ばれているもの。
子どもの頃からそう識別してきた。
でも世間一般ではこちらがメロンパンで通っているのだなあ。
上にかぶせてある生地の鉄板に接していた部分で生地が重なってちょっと
厚みがあってカリカリに焼けたところが美味しいです。
そこばっかり集めて食べたい。
まあ、美味しかったらどっちでもいいけど。
好みですから。
スポンサーサイト