fc2ブログ

親の出る幕

今日は先週シフトを代わってもらったので、出勤でした。

今日は「調理」担当だったのですが、休日明けの調理担当は
下ごしらえを一からしないといけないのでバッタバタです。

ほんのこの前まで「寒い、寒い」と言っていた厨房ですが
今日は「暑い、暑い」でした。
適温とか快適と言う温度がないのか?って思しまいました。

今日私が作ったものは。
『牛肉と厚揚げの炊き合わせ』
『おそば屋さんのカツカレー丼』

おそば屋さんのカツカレー丼は、何でこんなもんが売れるんだろう?
と思っていたのですが、完売しました。
う~ん、最近お客さんの動向が誰も読めない・・・

4月から客層がガラッと変わって今までの元気の良かった学生さんが
卒業してしまったせいか・・・
なんか活気がない、覇気がない学生さんが目立ちます。
だから暗ーい静かな食堂になっています。
厨房内は相変わらずにぎやかにやっていますが。

去年までは、「ありがとうございました」と言うと、
たいていの学生さんは「ごちそうさまでした」と挨拶が返ってきていました。

今年の学生さんはほとんど無言です。

購買でレジ打っていても、学生さん無言。
コミュニケーション能力が低い。
いくら勉強ができてもコミュニケーションとれないヤツは
アカンで!とおばちゃんは思うのです。

購買で、お店で買うと一万円以上するというものが
学校での販売と言うことで1200円程度で買える物があります。

注文してからの発注になるので納品まで数日かかるのですが
「いつ届くか?」問い合わせの電話がかかってきました。
お母さんから・・・。

わざわざ、お母さんが電話かけてこなくても自分で聞きに来ればいいのに。
20歳の学生さんですよ・・・

なんやかや、今年は特に学生さん本人が聞きに来ればいいことを
わざわざお母さんが電話してこられることが多いです。

なんだかなーーー。
そこまで親がしてやらなアカンか?ってあきれます。
なんか過保護~~~

自分でできることは自分でしてもらわないと。
どこまで親の出る幕なのか、ちょっと考えてしまいます。






スポンサーサイト



- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
03 05
プロフィール

mikimiky

Author:mikimiky
食堂で働くおばちゃんのつぶやき。今日の出来事や思った事
、食堂での事、家庭の事、思いつくまま勝手に書いてます。
夫、長女、長男、次女柴犬(♀9才)5人家族と1匹、
熱帯魚。

FC2カウンター
カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク