fc2ブログ

延長50回

こんばんは

久しぶりにパソコンの前に座りました。
サボりすぎていますが元気にしています。

今日はええもん!観てきました。
せっかくこんな歴史に残る出来事がすぐ近くで見られるなんて
そんな環境に居てるのに、行くしかないでしょう!
でも、主人は仕事、
娘は興味ないで、淋しく1人で観戦しに行くことにしました。

ジャーン!
垂れ幕
もう一つの高校野球です。

中京高校(岐阜) 対 崇徳高校(広島)の準決勝。

甲子園ばかり華やかにとりだされているのが
不公平にさえ思えてきます。

1球場
スタンドは満員御礼なくらいぎっしり観客が居ました。
なかなかよく見えるいい場所を陣取って居りましたが、でも通路。
本当は通路ダメなんですが、それ以上、上に上がっていけなくて・・・。

48回表のところで私の前におばちゃんが
(私と同じ位の年齢?なのであんまりおばちゃんと言いたくはないが)座りました。
そして、日傘をさしたのです。

あり得へん!
さっきまでよく見えていたのに

見えへーーーーーン!
2球場

こんな人いっぱいのところで傘を広げんといてよ!の声は届かなくて、
観客が盛り上がるたびに、
球場がどよめくたびに
おばちゃんの傘がどんどん高くなって
それにつれて私の背筋ピン!
何でこんな姿勢を正して私は野球を観てるねん?
首も思いっきり伸ばして、伸ばせる関節みんな伸ばして観ていましたが
50回の表
中京高校が2点入れたところで、限界。
「すいません、傘低くしてもらいたいんですが」って遂に言いました。

中京高校が2点入れた時に見えていたのは前の席のおばちゃんの黒い日傘。
悲しすぎる・・・・・

3点目が入った時はおばちゃんが傘を低くしたままだったので見れました。

混雑しているところでの傘は非常識です。めーわくやねん!!

延長50回で試合終了。

歴史に残る試合ですね。
このあと2時間後に行われる決勝に進んだのは中京高校。

とりあえず、抽選で勝負が決まらなくてよかったですが
両校とも頑張りました。

いつまでも鳴り止まない拍手が感動的でした。

表得点
0行進が続く得点票
50回の表だけ3の数字。


準決勝だけ観て、決勝はもういい・・・暑いし・・とか思いながら
駅前のミスドで時間をつぶして

やっぱり決勝戦観に行きました。

今度は前で傘をさされそうにない場所を選びました。

さっき試合が終わったばかりの中京高校。
疲れを知らないのか、調子に乗っていい波に乗っているのか
さっき延長50回を終えたばかりとは思えない動き。

中京の先発のピッチャー、緊張していたんでしょう。
ベンチから「え・が・お!え・が・お!」のコールが響いていました。

6回でピッチャー交代しましたがテレビでは放送されていませんでした。
ずっと松井選手1人で投げぬいたみたいに映っていましたね。


決勝戦は中京高校が2-0で三浦学苑高校に勝ち優勝を果たしました。

kessyou.jpg

私が一番気になったのは
三浦学苑の背番号「13」で3塁コーチャー。
13.jpg
写真小さいけどこれが限界・・・
この選手、全身使って喜怒哀楽の表現が豊かで
見ていてもう楽しい!きっとチームのムードメーカーなのかな?

選手はもちろんこの暑い中よく頑張っていたけど、
応援団も頑張っていました。暑いのに元気!
日焼けも気にせず
若いからできる業ですね。

暑い暑いとだらけている最近の自分を反省。

こういう若い時に、一生懸命になれることがあるということ、
一緒に頑張れる仲間がいるということ

それは宝物やで!って思いましたよ。

スポンサーサイト



- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
07 09
プロフィール

mikimiky

Author:mikimiky
食堂で働くおばちゃんのつぶやき。今日の出来事や思った事
、食堂での事、家庭の事、思いつくまま勝手に書いてます。
夫、長女、長男、次女柴犬(♀9才)5人家族と1匹、
熱帯魚。

FC2カウンター
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク