fc2ブログ

お弁当作り

次女は、今日が『高校生活最後のお弁当』となった。

そんなこと聞いていなかったので(本人も知らなかった)、
普通の、普通のお弁当だった。

昨日の残りのハンバーグの弁当。

わかっていたら、もっと気合いを入れて、『キャラ弁』とかにしたのに・・・。

年明けから、主人もお弁当が要らなくなる。
長女が、就職で東京に行きーの、
息子もどこか遠くの学校に行って下宿するだろうし、
次女も大学でお弁当が要らなくなると、

私の長かった約22年の「お弁当作り」が終わる?ことになる・・・。

頑張ったわ!私!

朝、起きる時、そろそろ起きなアカン時間ちょっと前にアラームが鳴る。
嵐の[Truth]がまず鳴る。
そのあと、5分間隔で嵐メドレーが鳴る。
頭の中で、今日のお弁当のおかずを作るシュミレーションを思い浮かべる・・・

ホンマに絶対に起きないといけない時の[サクラ咲け]が鳴ると

パジャマの上に何か羽織って台所に直行!

3つのコンロとレンジフル活用でバタバタ。

テレビドラマのお母さんみたいに、家族みんなが出かけるときに
ちゃんと着替えて、お化粧も済ませて、みんな揃って朝ご飯食べて
「行ってらっしゃい!」なんて・・・一度もなかった気がする。


「もう、お弁当作らへんとなったら、さびしい?」

次女が聞いてきた。

「さびしいわけないやん!やっと解放される!っていう気持ち」
別に、毎日イヤだなあと思って作ってたわけではないのだけど。

任務のような気がしていただけ?

お弁当作りから解放されても、結局なぜかまた、バタバタの朝になるんだろうなあ。

Leave a comment

Private :

Comments

御令嬢様の問いかけと同一の内容を、私もしたことがあります!私は末っ子でしたので、私が高校を卒業したと同時に母の弁当作りは終了しましたから。そして、我が母もスミレ様と同じ回答でしたね(笑)とてもよく覚えています。

「やっと解放される!」

と大きい声で笑いながらいっておりましたからね(笑)

私の場合、さびしくなったのは自分の方でした(笑)一人暮らしをしてからそのありがたみを知るという、何ともありきたりな人間です。そういえば、

『お弁当を食べながら』
という曲があるのですが、スミレ様の日記を読んでまた聴きたくなりました。

年明けから日常が少し変わりますね。それまでのご主人様のお弁当は、少し豪華なものになるんでしょうか(笑)
Posted at 2012.12.05 (07:36) by どですかでん次郎 (URL) | [編集]
22年間のお弁当!!
お疲れ様でした!

Posted at 2012.12.05 (10:07) by ぱぴぐると (URL) | [編集]
22年ですか(>_<)お疲れ様です!!!
あたしは今、週一6年(うちの小学校は給食やけど週一弁当)ですわ。
来年度からは・・・毎日(ーー;)(中学校では近年毎日弁当)

はい、あたしも朝食終るまでパジャマです(^_^;)
Posted at 2012.12.05 (19:56) by 隊長みかん (URL) | [編集]
Re: どですかでん次郎 さんへ
どこのお母さんも、朝早くから家族のために当たり前にお弁当を作るんですよね。

どですかでん次郎さんのお母様にお伝えしたいです。
「息子様がこんなことをおっしゃっています」と。
きっとお喜びされますよ。

「お弁当を食べながら」という歌があるのですね。
あとから探してみます。

主人の当分の間のお弁当は、健康食に変えないと・・・。
まだ、息子のお弁当がしばらくありますので・・・。


Posted at 2012.12.05 (23:13) by mikimiky (URL) | [編集]
Re: はぴぐるとさんへ
22年間、私は少しは腕をあげることができたのでしょうか?

お弁当の本だけはいっぱい集めました。

毎日、
「緑色がない・・・」
「おかず何にしよ?」
考えなくていいと思う気がラクになります。
Posted at 2012.12.05 (23:16) by mikimiky (URL) | [編集]
Re: 隊長みかんさんへ
小学校でも、週1お弁当なんですか?

食べ盛りの時期を迎える子供のお弁当はいっぱい入れなくていけないので
すごく大変でした(過去形)

みかんさんは、これからが始まり。

みかんさんが作るお弁当で、子供達の体が作られると思うと
責任重大です。だから頑張れ!!
Posted at 2012.12.05 (23:20) by mikimiky (URL) | [編集]
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
09 11
プロフィール

mikimiky

Author:mikimiky
食堂で働くおばちゃんのつぶやき。今日の出来事や思った事
、食堂での事、家庭の事、思いつくまま勝手に書いてます。
夫、長女、長男、次女柴犬(♀9才)5人家族と1匹、
熱帯魚。

FC2カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク