皆生温泉へ 2
- Posted at 2016.09.24
- l旅行
旅行の申し込みをしたのがギリギリだったので
空いているところがなくてやっと取れた今回の部屋は
なんと、ランクアップの部屋。
そういえば、TLDの時もギリギリの申し込みで高い部屋しか空いてなくて
いいお部屋でした。
今回も6階の角部屋。
2方向に窓があってオーシャンビュー!!!!!
Hは奈良の子なので海が見えるだけで嬉しいと言っていましたが
今回見えた海は台風で荒れ狂う日本海!。
真青のキレイな海を見せてあげたかった!けどHは台風女・・・。

大きな波が次から次へ。
過激にはじける波を見て楽しんでいました。
すごい波の音が部屋にまで響いていました。
部屋は広くて、二人だけではもったいないくらいの広さ。
バストイレ付。
トイレまで遠い・・・。
翌日の作戦会議をして寝ました。
作戦・・・
ゆっくりご飯を食べて、
ゆっくり温泉につかって
ゆっくりしよう・・・
台風だもん
雨だもん
翌日、ゆっくり起きて
ゆっくりご飯食べて、朝から3膳も食べてしもたがな。
ゆっくりお風呂に入って・・・
部屋でゆっくりして・・・
雨雲レーダーを確認してみる・・・
もうすぐここから西雨雲なくなる!出掛けよう!
さっきまでのゆっくりは何?!
いろいろ帰りのバスに間に合うプランを考えたら
江島大橋なら行ける!で向かいました。
雨はちょっと小降りといっても風はかなり強風。
ホテルで借りた傘は駐車場に向かうまでに
よくマンガで見る風景みたいになって壊れてしまいました。
これまたナビ見ながら・・・

(画像お借りしました)
この橋を見に行くつもり。
見るだけのつもり。
なんと、知らない間に反対方向から来ていた私らはこの橋を知らないままに
下っていました。
走りながら、どこやろ?
もしかして今下ってるこの橋?
とりあえず、橋渡ったところにあるコンビニでコーヒータイム。

いろんなフレーバーが揃っていて、愛想のいい店員さんがあれこれ勧めてくださいました。
ただの100円のコーヒーだけどこういう趣向は楽しいです。
帰りは私が運転しなアカンやろなと思っていたらHが
「私が運転するし、あんたは写真撮って」
神の声やーーー!
知ってしまってあの橋を渡るのはちょっと私には勇気が必要・・・。
で、いざ!
橋が近づいてくるけど
来るぞ来るぞと思っていたけど
なんか普通の坂道。
「なあなあ、アクセルべた踏み?」って聞いたら
「そうでもないで---」って。
写真も撮ってみたけど何の変哲もないただの道路にしか写っていなくて、
あの橋は実際に渡って感動する橋ではなく
ちょっと距離を取って見るといい橋なんだな。
来た道戻って・・・
お昼は海鮮丼って思っていたけど、朝食べすぎてお腹空いていない状態。
で、何か珍しいメニューあるかもと米子にまで来て回転ずしの「くら寿司」。
何かココだけのメニューがあったのかなかったのかわからないけど、
お腹空いていないとはいえ、台風に向かって帰るのでどうなるかわからないので
とりあえず、食べておこうでした。
バスは順調に新大阪まで帰ってこれました。
台風の関係でやっと動き出して間もない関西の交通網。
4分遅れの快速電車に乗りました。
途中停まる停まる。
「前を走る電車が止まっています」って。
最寄駅に着いた時には『遅れ120分以上』の表示に変わっていました。
家に向かって歩き出しましたが、私が乗ってきた電車は駅で停まったまま。
電車が先でじゅじゅつなぎになっていたんだろう。
今度は早い目に決めよなーーー
次はどこに行く?
次の計画を考えるのは楽しいです。
空いているところがなくてやっと取れた今回の部屋は
なんと、ランクアップの部屋。
そういえば、TLDの時もギリギリの申し込みで高い部屋しか空いてなくて
いいお部屋でした。
今回も6階の角部屋。
2方向に窓があってオーシャンビュー!!!!!
Hは奈良の子なので海が見えるだけで嬉しいと言っていましたが
今回見えた海は台風で荒れ狂う日本海!。
真青のキレイな海を見せてあげたかった!けどHは台風女・・・。

大きな波が次から次へ。
過激にはじける波を見て楽しんでいました。
すごい波の音が部屋にまで響いていました。
部屋は広くて、二人だけではもったいないくらいの広さ。
バストイレ付。
トイレまで遠い・・・。
翌日の作戦会議をして寝ました。
作戦・・・
ゆっくりご飯を食べて、
ゆっくり温泉につかって
ゆっくりしよう・・・
台風だもん
雨だもん
翌日、ゆっくり起きて
ゆっくりご飯食べて、朝から3膳も食べてしもたがな。
ゆっくりお風呂に入って・・・
部屋でゆっくりして・・・
雨雲レーダーを確認してみる・・・
もうすぐここから西雨雲なくなる!出掛けよう!
さっきまでのゆっくりは何?!
いろいろ帰りのバスに間に合うプランを考えたら
江島大橋なら行ける!で向かいました。
雨はちょっと小降りといっても風はかなり強風。
ホテルで借りた傘は駐車場に向かうまでに
よくマンガで見る風景みたいになって壊れてしまいました。
これまたナビ見ながら・・・

(画像お借りしました)
この橋を見に行くつもり。
見るだけのつもり。
なんと、知らない間に反対方向から来ていた私らはこの橋を知らないままに
下っていました。
走りながら、どこやろ?
もしかして今下ってるこの橋?
とりあえず、橋渡ったところにあるコンビニでコーヒータイム。

いろんなフレーバーが揃っていて、愛想のいい店員さんがあれこれ勧めてくださいました。
ただの100円のコーヒーだけどこういう趣向は楽しいです。
帰りは私が運転しなアカンやろなと思っていたらHが
「私が運転するし、あんたは写真撮って」
神の声やーーー!
知ってしまってあの橋を渡るのはちょっと私には勇気が必要・・・。
で、いざ!
橋が近づいてくるけど
来るぞ来るぞと思っていたけど
なんか普通の坂道。
「なあなあ、アクセルべた踏み?」って聞いたら
「そうでもないで---」って。
写真も撮ってみたけど何の変哲もないただの道路にしか写っていなくて、
あの橋は実際に渡って感動する橋ではなく
ちょっと距離を取って見るといい橋なんだな。
来た道戻って・・・
お昼は海鮮丼って思っていたけど、朝食べすぎてお腹空いていない状態。
で、何か珍しいメニューあるかもと米子にまで来て回転ずしの「くら寿司」。
何かココだけのメニューがあったのかなかったのかわからないけど、
お腹空いていないとはいえ、台風に向かって帰るのでどうなるかわからないので
とりあえず、食べておこうでした。
バスは順調に新大阪まで帰ってこれました。
台風の関係でやっと動き出して間もない関西の交通網。
4分遅れの快速電車に乗りました。
途中停まる停まる。
「前を走る電車が止まっています」って。
最寄駅に着いた時には『遅れ120分以上』の表示に変わっていました。
家に向かって歩き出しましたが、私が乗ってきた電車は駅で停まったまま。
電車が先でじゅじゅつなぎになっていたんだろう。
今度は早い目に決めよなーーー
次はどこに行く?
次の計画を考えるのは楽しいです。